僕が使っているおすすめのFX口座です

初心者ですが、少額でFXを始めようと思います。
FXに興味があるけど、どの会社を選ぶか迷っているいます。
FXに興味があるけど、どの会社を選ぶか迷っているあなたへ。
今回は、
少額でFXを始めれれるおすすめのFX口座の開設方法を徹底をいたします。
今回は、FX会社の中で最も有名な会社である「ヒロセ通商」を取り上げて、口座開設から取引開始までの手順を解説していきます。
ヒロセ通商とはどんなFX会社?
1,000通貨での取引が可能ですので、少額から始めたい初心者にもおすすめです。
さらに、スキャルピングが公認されていることに加え、豊富な食品キャンペーンもあり、中・上級者からも選ばれる理由が多いFX会社です。
そんなヒロセ通商には、ざっくりと以下のような特徴があります。
ヒロセ通商は実際どうなの?メリット・デメリットと口コミや評判
ヒロセ通商のメリット
ヒロセ通商には、どのような特徴や他社にはないメリットがあるのでしょうか?

ヒロセ通商のメリット
- 約定スピードが0.001秒(平均0.003~0.005秒)
- スキャルピングも可能
- 通貨ペア数が54種類
- スプレッドが業界最狭水準
- スワップポイントが高い
- 食品のキャンペーンが充実
- セミナ―充実に加え信頼性が高い
メリット1:約定スピードが0.001秒(平均0.003~0.005秒)
成約約定率が非常に高く、約定スピードは0.001秒(平均0.003~0.005秒)です。
約定スピードが早いため、後で説明する超短期売買のスキャルピングにも向いています。
メリット2:スキャルピングも可能
他のFX業者では、システムの負担が大きくなることからスキャルピングはNGとしているケースもあります。
規約に無視してスキャルピングを続けると、口座凍結などのリスクもあるようです。
一方で、ヒロセ通商では、はっきりとスキャルピングもOKと打ち出しています。
メリット3:通貨ペア数が54種類
ヒロセ通商は54種類もの通貨ペアを扱っていて、南アフリカランドやトルコリラ、メキシコペソなどの新興国通貨も扱っています。
メリット4:スプレッドが業界最狭水準
FX業者を選ぶうえで、手数料となるスプレッドの広さはやはり注目されます。
ヒロセ通商のスプレッドは業界最狭水準になっています。
ヒロセ通商のスプレッド表 ※例外あり

※1:USD/JPY,EUR/JPYは、AM10:00~翌AM4:00(原則固定)
※2:GBP/JPYは、AM10:00~翌AM4:00(原則固定)
新興国とのクロス円も、南アフリカランド/円(ZAR/JPY)で0.8銭、メキシコペソ/円(MXN/JPY)で0.2銭ですからとても扱いやすいと言えるでしょう。
スプレッドの狭さは、レビュー記事でも評価が高く、ヒロセ通商のメリットとして紹介されています。
スワップポイントが高い
一方でスワップポイントに関しては、評価が分かれるところです。
とても高く設定されている通貨ペアもあれば、他社よりも劣る通貨ペアもあります。
ヒロセ通商のスワップポイントに関しては、あまりメリットに挙げているレビュー記事は少ないですが、キャンペーン中の通貨ペアについては魅力的です。
メリット6:食品のキャンペーンが充実

ヒロセ通商はキャンペーンも充実しているFX会社であり、取引すればするほど、食品がもらえるというメリットがあります。
FX会社でこのようなキャンペーンを実施している会社は、他では見たことありません
(#^.^#)FXで稼ぎ、加えて食品も欲しい方にはおすすめです。
ヒロセ通商のデメリット
それではヒロセ通商にはどのようなデメリットがあるのでしょうか?
ヒロセ通商のレビューを確認していくと、いくつか共通する内容がありました。
ヒロセ通商のデメリット
- 自動売買はできない
- 朝方にスプレッドが広がる
メリットが多く、人気のヒロセ通商ですが、「自動売買ツール」は用意されていません。つまりシステムトレードはできないということです。
これを残念がっているトレーダーは多いようです。システムトレードをしたいのであれば、他のFX業者を選ぶ必要があります。
もちろん成行注文しかできないわけではありませんので、指値注文、逆指値注文と設定しておくことによって新規注文を自動で行うことができますし、IFD注文(イフダン)やOCO注文(オーシーオー)を利用することによって、新規注文だけでなく、決済注文も設定することができますので、常にチャートに張り付けになる必要はありません。
ただし、働いている時間や寝ている時間にも24時間売買を繰り返す機能はありません。
あまりにも忙しくてほとんどチャートを確認している時間が確保できないのであれば、システムトレードができるFX業者のFX口座も開設しておいた方がいいでしょう。
デメリット2:朝方にスプレッドが広がる
朝方5時から7時にかけてスプレッドの広がりが大きすぎるというものもありました。これは注文が殺到するような、重要度の高い経済指標の発表直後にも該当する話です。
実はヒロセ通商が提供しているトレードプラットフォームには、このような異常なスプレッドの広がりに逆指値注文などが反応しないようにする機能が搭載されています。
こちらをうまく活用すれば、この問題は解決します。これは画期的なシステムです。
また、Javascriptのインストールが必要で、そのためにパソコンの動作が遅くなるというものもありました。これについては新しいPCを利用している場合はまったく問題ないでしょう。古いパソコンを使っている場合は、確かにリスクになるので注意が必要です。
他に注意しなければならないのは、強制ロスカットが証拠金維持率100%に設定されていることです。マージンコールが証拠金維持率150%で、100%を下回ると強制ロスカットになってしまうので、余剰金がないギリギリの状態でトレードを行うのは危険です。
実効レバレッジを下げたり、ポジション量を調整するなどリスクマネジメントには細心の注意が必要でしょう。ただし強制ロスカットのラインが高いということは、仮に強制ロスカットになっても資金は多く残るので再起しやすいということも言えます。これをデメリットとして捉えるのか、メリットとして捉えるのかはトレーダーによって分かれるでしょう。
ヒロセ通商の口座開設方法
ヒロセ通商の口座開設は、公式ホームページのお申込みフォームにて必要事項を入力(最短5分)し、本人確認資料を提出します。
そして、「スマホでかんたん本人確認」をすれば、最短当日で取引が開始でき、本人確認資料を郵送したり、口座開設完了の郵送受取も不要になります。

提出資料の用意
FX口座の開設にあたり必要となる提出物は、運転免許証などの本人確認資料とマイナンバー資料になります。
これは、どのFX会社の口座作成でも法律の元で必要となります。
FX会社毎に必要書類の組み合わせが変わってきますが、ヒロセ通商の「スマホでかんたん本人確認」場合は、以下のそれぞれのいずれかを用意できていればOKです。
資料は口座申し込みの際に必要になってきますので、申し込みをする前に手元に用意しておきましょう。
本人確認書類 ▶︎ | 運転免許証(運転経歴証明書) 個人番号カード 在留カード 特別永住者証明書 住民基本台帳カード いずれか1点 |
マイナンバー確認書類 ▶︎ | 通知カード(紙) 個人番号カード(プラスチック) 住民票(マイナンバー記載あり) いずれか1点 |
詳しくは以下の公式ページよりご確認いただけます。
口座開設の申し込み
まずは、ヒロセ通商の公式ホームページを開き、「新規口座開設はこちら」をクリックし、お申込みフォームに必要事項の順番に入力していきましょう。

上のボタンをクリックすると、以下の画面が出てきますので、「公式サイトへ進む」を押しましょう。

サイトの黒い影が取れましたら、下へ少しだけスクロールして「新規口座開設はこちら」を押しましょう。

画面切り替わったら

Step1. 情報入力
お申込みフォームに必要事項を順番に入力していきましょう。
各フォーム入力でポイントは以下になります。
各種ご確認事項

以下のチェック項目に全てチェックをいれて承諾をしないと進めなくなりますので、「以下に一括で同意する」にチェックをする方が楽になります。
基本的には「投資は、利益が出る時もあれば、損をする時もある」などの一般的な説明が詳細に書かれていますが、大事な注意事項でもありますので、気になる方は理解したうえで、チェックしていくようにしましょう。
取引に関する情報

ここに記入した財務情報、投資目的、経験などをFX会社が総合的に判断し、口座開設可否を審査します。
情報の証拠などを提出する事はありませんが、事実を書く事をおすすめ致します。
なぜなら、口座開設ができなかった場合は、「今はやめといた方がいい」という率直な判断・助言でもありますので、そこは真摯に受け止め、財務などを整え直してから再度FXにチャレンジする方が良いと思います。
Step3. 本人確認資料の提出
問題なければStep2.からStep3.へ進んでいきましょう。
Step3.では、用意しておいたマイナンバーと本人確認資料の提出が必要になります。
資料が整ってさえあればオンラインで「スマホでかんたん本人確認」申請をする事が可能です。
以下の画像を参考に「スマホでかんたん本人確認で送る」を押しましょう。
また、登録メールアドレス宛に届いたメール本文にも同リンクが貼ってありますので、フォームの入力後ブラウザを消してしまった方はそちらからでも入れます。

QRコードが表示されますので、スマホのQRコードリーダーアプリで読み取りましょう。
以下の画面のように、指示に従って顔写真や確認書類を撮影し提出していけばOKです。

これで本人確認は完了です!とっても簡単ですね。
この後、最短で当日中に口座開設完了メールが届きますので、本人認証を行って、IDとパスワードで専用管理ページにログインできるようになります
ヒロセ通商で取引までの流れ
ここからはヒロセ通商にはじめてログインして、実際に取引するまでの流れを解説します。
まずはヒロセ通商の公式ホームページにアクセスし、「会員ログイン」をクリックしましょう。
すると、取引するアプリを選択する画面が表示されるので、PCまたはスマホで環境に合ったものを選択しましょう。
今回はPCで取引するの「おススメを使う」をクリックしてみます。

すると、Windows用とMac用でアプリが異なるので、自分のパソコンに合ったものを選びましょう。

なお、アプリはPC版(WindowsとMac)と、スマホ版でも基本的な使い方は同じです。
一度ダウンロードしてしまえば、次回からはアプリを立ち上げるだけで利用できます。
アプリが立ち上がった後は、「入出金」の「クイック入金」をクリックしましょう。
ここで証拠金の入金をすることができます。

FXではいくら資金が必要なのか?
初心者の方であれば、最初はいくら入金すればいいのだろうと思われるかもしれませんね。
結論から言えば、ヒロセ通商では最低5千円くらいあれば取引ができます。
ただ、本格的にFXで稼いでいくためには、20~30万円くらいの資金でFXを始めていくのが良いでしょう。
取引をしよう
入金が完了すれば取引を行う事が可能です。
右上の「注文」を選択し、「クリック注文」を押しましょう。
すると、クイック注文パネルが表示されますので、このパネル上でFX取引を行うことができます。
最初に取引する通貨ペアを選択(①)しましょう。
次に、取引するLot数を入力(②)しましょう。なお、ヒロセ通商では1Lot=1,000通貨単位です。
そして、新規取引を「買い」から始めるか、「売り」から始めるかをシナリオ決めましょう(③)。

ヒロセ通商の新規取引方法
① | 取引する通貨ペアを選びましょう。 |
② | 取引数量を決めましょう。 1Lot=1千通貨(米ドル/円の場合は約10万円程度) |
③ | 新規取引を「買い」で始めるか「売り」で始めるかを決めましょう。 |
以上で新規取引の開始をする事ができます。
あとは、利益が出たタイミングで「決済」をすれば取引を終えることができます。
ヒロセ通商の口座開設と取引のまとめ
この記事ではヒロセ通商の口座開設方法と取引までの流れを解説しました。
ヒロセ通商では「スマホでかんたん本人確認」をすれば、最短当日で取引が開始できます。
取引ツールも使いやすいく、PC・アプリともに高性能なチャートソフトも用意されています。
FXのトレードを行う上でのパソコン環境の作り方や勉強法はこちら
↓
ヒロセ【FX新規口座開設】